ヒカゲとはヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属植物の総称。
(研究室内では、
ヒカゲ=ヒカゲノカズラ科植物。
属名の
Lycopodiumより
リコポとも呼ばれる。)
(ちなみに、ヤフーオークションなどで
「リコポ」と検索すると、
グリコポッキーがメインで出てくるので注意!)
種の分類はきわめて難しく、全世界に何種存在しているかは不明である。
(人によっては200から400と定義が異なるようである。)
日本では、人知れぬ山奥などに生息している貴重な植物。
植物に含まれる成分としては、6−6−
7−6−6の骨格を有するトリテルペンと、
複雑な骨格を有する
リコポジウムアルカロイドが有名。
